石川塗装

外壁塗装の色選びでよくある失敗例第3選!後悔しない選択を

公式LINEで問い合わせる公式LINEで問い合わせる

外壁塗装の色選びでよくある失敗例第3選!後悔しない選択を

外壁塗装の色選びでよくある失敗例第3選!後悔しない選択を

2025/03/17

こんにちは!埼玉県にて様々な建物の外壁塗装を行っております石川塗装です。大切なお家の外壁塗装。色々な視点から考えつつも、細かな点から様々なタイミングで悩みを抱えることも多くあるでしょう。そんな中でも特に色選びについては多くの人が悩み、時間をかけながら情報をキャッチしていくものです。そこで今回は、そんな色選びで失敗しないためにも、よくある失敗例第3選をご紹介していきます。事前に経験談を知っておくことで後悔ない色選びを行っていただけるようにも、ぜひ参考になさってください。

目次

    外壁塗装の色選びでよくある失敗例

    どんな失敗例があるのかな?

    色褪せしやすい色にしてしまった

    外壁塗装に使用する色、好きな色を中心に選んでいくことで、色褪せが目立ちやすいカラーになってしまったというケースがあります。太陽光などの影響を受け、外壁や屋根で使用する塗料はどうしても経年劣化と共に色褪せをしていくものです。そのため、出来るだけ色を選ぶ段階で色褪せが目立ちにくい色を中心に選んでいくことで、見た目においても長期間綺麗な状態を保ちやすいとされますが、反対に色褪せしやすいとされる色を使用することで、塗装後数年で色褪せが目立ってきてしまうことがあります、中でも、原色に近い明るく濃い色については色褪せしやすいため注意が必要です。

    元の色とほとんど変えなかった

    元のお家の色味から、あまり変化のない色を中心に外壁塗装を計画してしまった場合、完成時に少し物足りなさを感じるケースがあります。新しい塗替え色に特別こだわりがなく、既存の建物の色と遜色ない色を中心に選ぶ方も多くいらっしゃいますが、完成時にはあまり変化を楽しめないという点を理解した上で計画しておくことが重要です。少しでも変化を楽しめるように、ツヤ感を変更したり、アクセントカラーを使用するといいでしょう。

    たくさんの色を使用した

    希望する色味がたくさんあることから、たくさんの色を外壁塗装に使用していく場合にも、完成を確認する際に後悔を感じやすいでしょう。多くても、3色までに色をとどめておくことが成功のポイントです。4色以上にする場合や、選ぶカラーがそれぞれあまり相性のよい色でない場合にはまとまりを感じることが出来ず、チグハグ感がある外壁に仕上がってしまいます。

    後悔しない外壁色選びとは?

    どんな点にコツがあるのかな?

    施工事例をたくさん見せてもらう

    外壁塗装を成功させるための色選びについては、様々な住宅における施工事例を確認しながら検討することです。依頼しようとする外壁塗装業者にて、今まで手掛けてきた外壁塗装の施工事例をたくさん見せてもらうこともオススメです。他にも、インターネットなどで外壁塗装の事例を実際に確認することで、自分たちの好きな配色や色味を確認することが出来ます。

    お家のポイントを把握する

    塗り替えを行うお家の特徴やポイントを把握しておくことも重要です。全面において凹凸のない平坦な作りの場合と、特徴的な作りになっている場合等、建物ごとに様々な特徴があります。その特徴を上手く利用しつつ外壁塗装の色味を選んでいくことでこだわりを持った塗替えを計画することが出来るようになります。アクセントカラー等を活用するなどし、せっかくの建物のポイントを上手く活かせるような工夫を行っていきましょう。

    外壁塗装の色選びは失敗しないようによく検討しよう

    まとめ

    今回は外壁塗装の色選びにおけるよくある失敗例と、後悔しないためのコツについてご紹介してきました。それぞれのコツを押さえつつ、満足度の高い計画を行っていきましょう。

    ----------------------------------------------------------------------
    石川塗装
    住所 : 埼玉県比企郡川島町白井沼921-1
    電話番号 : 049-272-7227
    FAX番号 : 049-272-7237


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。