【プロが厳選】外壁塗装でのおすすめ色5選!
2025/03/22
こんにちは!埼玉県にて様々な建物の外壁塗装を行っております石川塗装です。外壁塗装を計画する際、重要かつより慎重に検討していく点として挙げられるのが『色選び』。後悔ないようにどの色で塗装を計画しようかという点については、よりたくさんの時間をかけて検討を重ねていくことでしょう。そこで今回は、弊社がプロの視点からオススメする、外壁塗装におけるオススメの色についてご紹介していきます。様々な視点からオススメの理由をお伝えしていきますので、色選びに悩みすぎて疲れてしまっている方、ぜひ参考になさってください。
目次
外壁塗装でのオススメ色5選
どの色がオススメなのかな?
グレー系
外壁塗装に選ぶ色としては、グレー系統の色味もオススメです!グレーであれば、濃くても薄くても汚れや経年劣化の色褪せを感じにくく、メンテナンス面においても手間を感じにくいというメリットを感じられます。近年急増して人気を博している色でもあり、都会的でありながらも、黒やより濃いネイビーなどの色では色褪せなどの心配があるといった人からの人気が高い色でもあります。
ベージュ系
不動の人気を博しているベージュ系!ここ10~20年の建物においては多くの外壁で使用されています。汚れが目立ちにくく、どんな地域・立地・周囲の景観ともなじませやすいといった万能性の高さから、無難かつ柔らかく温かな印象を与えられるとし多くの建物で使用されています。建売住宅でもチョイスされることが多いほど人気の高い色です。色褪せについても感じにくいという特徴を持ち、次のメンテナンスまで綺麗な外観を保ちやすいでしょう。
ブラック系
近年、グレーと同様に注目を集めだしているのがブラック系。昔では、ブラック外壁は太陽光の熱吸収が激しいため住み心地の悪いお家になってしまう点であったり、周囲との調和を図りにくいといった点から嫌煙されていた色味でもありますが、近年では、グレーやブルーなどの比較的暗めの色の人気向上に加えブラックへの注目度も高まっています。汚れがほとんど目立たないという点がメリットであり、重厚感やクールな印象を与えることが出来ます。使用する塗料の種類に、遮熱効果のある塗料を選ぶことで、従来から懸念されていた熱吸収率も最小限に留めることが可能になります。
ブルー系
ブルー系の色味も近年注目されている色になります。濃いブルーでは、重厚感且つクールさを表現することが出来、エレガント感を求める方にもオススメです。鮮やかや薄めのブルーを選ぶ場合には、爽やかで明るい・個性的な印象を与えることが出来る仕上がりを実現します。薄めのブルーであれば経年劣化による色褪せについても感じにくくなり、長期的に美観を保つことが出来ます。反対に暗めのブルーでは他の塗料色の顔料と比べて色素分解がされにくいという特徴があることから長持ちしやすいとされています。
ホワイト系
高級感・上品さ・存在感を際立たせることが出来るホワイト系の外壁塗装もオススメできる色の一つです。汚れについては、他の色味と比べて多少目立ちやすいという欠点を持ってはいますが、雨で洗浄することのできる塗料を使用することで、自分たちでの掃除の手間を省く事も可能になります。色褪せについてあまり感じることがないため、次回のメンテナンス周期まで長期間長く綺麗を保てることでしょう。
外壁塗装で使用する色は好きを含みつつメンテナンスも視野に入れて検討を
まとめ
今回は外壁塗装におけるオススメの色についてご紹介してきました。もちろん、自分たちの好きな色を中心に選んでいくことは決して間違いではありません。ですが、塗替え後次回メンテナンスまでの期間を想定しながら出来るだけ劣化やメンテナンス不要であるという万能な色を中心に計画することで、長期的に美観を保つこともできるようになります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
----------------------------------------------------------------------
石川塗装
住所 : 埼玉県比企郡川島町白井沼921-1
電話番号 : 049-272-7227
FAX番号 : 049-272-7237
----------------------------------------------------------------------